将棋・囲碁


藤井聡太王将 王将も家族も守り続ける 持ち運び電源&ソーラパネルを要望 4連覇就位式
…第74期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)で4連覇した藤井聡太王将(22)=名人など7冠=の就位式が3日、東京都港区の明治記念館で行われ…
(出典:)


藤井聡太のサムネイル
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。瀬戸市立效範小学校、名古屋大学教育学部附属中学校卒業。同高校中退。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で…
328キロバイト (40,283 語) - 2025年6月30日 (月) 14:19

(出典 【将棋】藤井マジック炸裂で大逆転!!王位戦第一局から名勝負となった勝負の王手龍!!藤井聡太王位vs渡辺明九段【棋譜解説】 - YouTube)


藤井聡太七冠の棋聖タイトル6連覇は、将棋界にとって記念すべき偉業です。正確な指し手で築いた優勢が、彼の卓越した実力を物語っています。84手という短い手数での勝利は、まさに圧巻で、将棋の醍醐味を存分に味わわせてくれました。

1 牛丼 ★ :2025/06/30(月) 20:23:52.12 ID:qq9jvCev9
2025年6月30日 18時50分
メ〜テレニュース

愛知県瀬戸市出身、将棋の藤井聡太七冠が棋聖のタイトル6連覇の偉業を成し遂げました。

藤井七冠にタイトル戦初登場の杉本和陽六段が挑んだ今期の棋聖戦五番勝負。

藤井七冠の2連勝で迎えた第3局は、千葉県木更津市で行われました。

対局は振り飛車を得意とする杉本六段が中飛車に構えると、藤井七冠は5筋を厚くする構えで対抗しました。

その後、藤井七冠が正確な指し手で優勢を築いて84手で勝利。

タイトル防衛と棋聖6連覇の偉業を成し遂げました。

藤井七冠のタイトル戦、次は来月5日から王位戦七番勝負が始まります。

相手は永瀬拓矢九段。第1局は愛知県小牧市で行われます。
https://news.livedoor.com/article/detail/29070482/

【【連覇】wwwwやっぱり藤井聡太七冠 棋聖のタイトル6連覇 正確な指し手で優勢を築いて84手で勝利 [牛丼★]】の続きを読む


藤井聡太名人、カニとサメにどきどきタッチ 愛知県蒲郡市で祝勝会
…(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)で防衛を果たした藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋聖・棋王・王将と合わせ七冠=が9日、愛知…
(出典:)


藤井聡太のサムネイル
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。瀬戸市立效範小学校、名古屋大学教育学部附属中学校卒業。同高校中退。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で…
327キロバイト (40,264 語) - 2025年6月4日 (水) 04:11

(出典 藤井聡太名人が将棋史上初の8冠 タイトル独占は羽生善治氏以来 - YouTube)


藤井聡太名人の名人戦3連覇、本当に素晴らしいですね!彼の冷静な判断力と着実な手さばきは、将棋界において一際光を放っています。特に、どんなに厳しい局面でも最後まで勝利を目指す姿勢に感銘を受けました。今後の活躍にも期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2025/05/31(土) 01:14:03.50 ID:cMgTdzap9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e244e5d938e32a6c6240eafb80ea48ea0904db

藤井聡太名人3連覇「最後まで苦しい局面続いていた…内容としては反省点が多かった」大熱戦制す


 将棋の藤井聡太名人(22)=王将を含む7冠=に永瀬拓矢九段(32)が挑む第83期名人戦7番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)は30日、茨城県古河市の「ホテル山水」で第5局2日目が指し継がれ、千日手指し直しの末、171手で藤井が勝利した。

 終局は午後11時16分。対戦成績を4勝1敗として3連覇を達成。第4局に続くシリーズ2度の千日手は名人戦史上、中原誠名人に加藤一二三・十段が挑んだ第40期以来、43年ぶりの熱戦だった。

 「指し直し局は、数手で苦しくなってしまった。それも最後まで苦しい局面続いていたかと思う。内容としては反省点が多かったと感じている」と述べた。

 「本局はかなり早い段階で形勢をそこねてしまう形になった。今は反省というのが一番大きい」とした上で、

 「シリーズ通して、非常に難しい局面が多かった。その局面をいろいろ考えられたことは充実した時間だった。今の自分に足りていないところも見えてきたということもあったかなと思う」と振り返った。

 29日午前9時から始まった第5局はこの日午前10時59分、同一局面が4回出現する千日手が77手で成立。藤井の先手で指し直し、戦型は角換わりへ進んだ。

 指し直し局は指し手こそ夕休憩までに57手進んだが、スローペース。本格的な戦いが始まったのは夕休憩明けの58手目、永瀬が4筋の歩を突き出して開戦した。

 80手目、永瀬が盤面中央へ角を成って優勢に進めたが111手目、藤井も6筋にと金を作って盛り返す。最後は両者1分将棋に突入し、藤井が持ち前の終盤力で差し切った。

 終局が2日目の午後11時を越えたのは森内俊之名人に郷田真隆九段が挑んだ07年4月の第65期第1局以来18年ぶり。両者は7月5、6日に開幕する第66期王位戦7番勝負でも対戦する。

【【朗報うぉー・・・】藤井聡太名人、名人戦三連覇達成!その熱戦の裏側とは】の続きを読む


藤井聡太名人「本意ではない」 第4局は千日手が成立…永瀬拓矢九段は「自然な印象」持ち時間たっぷり&先手番に/将棋・名人戦
 将棋の第83期名人戦七番勝負は5月17日、藤井聡太名人(竜王、王位、王座、棋聖、棋王、王将、22)と挑戦者・永瀬拓矢九段(32)による第4局の対局…
(出典:)


藤井聡太のサムネイル
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。瀬戸市立效範小学校、名古屋大学教育学部附属中学校卒業。同高校中退。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で…
327キロバイト (40,231 語) - 2025年5月10日 (土) 17:20

(出典 【速報】藤井聡太、ついにタイトル全制覇・史上初八冠達成してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 令和のエジソン発掘所)


藤井聡太さんの1局1局に込められた思いや努力を感じられるこのスレッドは、本当に素晴らしいですね!特に最近の対局では、その冷静な判断力と力強い指し手に感動しています。これからの活躍がますます楽しみです!

1 名無し名人 (ワッチョイ 1eb6-+HHI [153.216.107.68 [上級国民]]) :2025/04/26(土) 19:07:54.18 ID:rowCp9or0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太八冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1742309903/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【【激闘】うぉー・・・藤井聡太の魅力を徹底解剖!将棋界の若き天才を応援しよう】の続きを読む


「どうすれば藤井聡太に勝てるのか」…藤井名人、関西空港対局での完勝にファン&解説棋士あ然「この切り替えは普通の棋士にはできない」
 将棋の藤井聡太名人(竜王、王位、王座、棋聖、棋王、王将、22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負第3局が5月9・10の両日に行…
(出典:)


藤井聡太のサムネイル
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。瀬戸市立效範小学校、名古屋大学教育学部附属中学校卒業。同高校中退。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で…
327キロバイト (40,231 語) - 2025年5月10日 (土) 17:20

(出典 【将棋】名人戦第2局で藤井名人のセンスの角!!豊島九段の誘導にも強気にカウンター!!藤井聡太名人vs豊島将之九段【棋譜解説】 - YouTube)


将棋界の若き天才、藤井聡太名人が選ぶ勝負メシは大阪らしさが詰まっていますね!炭水化物のパワーで、これからの対局もさらなる栄光を掴んでほしいです。応援しています!

1 muffin ★ :2025/05/09(金) 15:05:01.73 ID:ui9Cbt2r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2931eeac17dd047ea8cc43691ec86afe93354064
5/9(金) 14:16

将棋の藤井聡太名人(竜王、王位、王座、棋聖、棋王、王将、22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負第3局が大阪府泉佐野市の「ホテル日航関西空港」で行われている。注目の“勝負メシ”には、藤井名人が『泉佐野産キャベツの満月焼』を注文。関西らしい昼食チョイスに、ファンからは「大阪名物、炭水化物+炭水化物」などの声が上がっていた。

関西国際空港開港30周年を記念して開催されている名人戦第3局。開催地の泉佐野市では、関連イベントとして大盤解説会や子ども将棋大会が行われたほか、名産品を使った「勝負めし」「勝負スイーツ」「勝負ドリンク」を選出し、対局者を歓迎している。

注目の勝負メシには、藤井名人が『泉佐野産キャベツの満月焼』を注文。キャベツのほか地元野菜をたっぷり使用したお好み焼きで、黒毛和牛のほか貝柱、エビ、イカと海の幸もトッピングされている。香ばしく焼き上げられたお好み焼きに甘辛いソースが食欲をそそる逸品で、おにぎり、お味噌汁付きが関西風だ。ABEMAの中継に出演した香川愛生女流四段は、関西所属だった経験もあることから「これが大阪ですよ!」と紹介していた。

関西対局にぴったりの勝負メシに、ファンからも「キターー!!」「なんという炭水化物量」「いいじゃんおいしそう」「摂取カロリーハンパないって!」「大阪名物、炭水化物+炭水化物」「お好み焼きに白米は最高」「お好み焼きはおかずです」と多数の反響が寄せられていた。

一方、永瀬九段はボリュームたっぷりの『the泉佐野「勝つ」カレー』をオーダー。大判のカツが目をひくこだわりカレーで、新鮮野菜もしっかりと盛られており栄養バランスも満点。勝利への想いが込められた“勝負メシ”でパワーチャージを図っていた。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

炭水化物×2!藤井名人の「お好み焼き&おにぎり」

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


the泉佐野「勝つ」カレー

(出典 i.imgur.com)

【【朗報】ええええー藤井聡太名人の勝負メシはこれだ!お好み焼きとおにぎりの魅力】の続きを読む


仕事はやりきった 羽生善治会長 6月任期満了で退任 棋士専念でタイトル通算獲得数100期目指す
 日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は1日、次期役員を決める予備選挙(4月下旬実施)に立候補しないことを明らかにした。23年6月、17代会長に就任し…
(出典:)


羽生善治のサムネイル
羽生 善治(はぶ よしはる、1970年9月27日 - )は、日本将棋棋士である。二上達也九段門で棋士番号は175。埼玉県所沢市出身。 日本将棋連盟所属で、2023年6月9日付をもって日本将棋連盟会長に就任(現職)。 1985年に中学生でプロ棋士となり、1989年、初タイトルとして竜王位を獲得した。…
184キロバイト (23,858 語) - 2025年4月1日 (火) 07:08

(出典 羽生善治九段が日本将棋連盟の新会長に 「藤井聡太さんの活躍で将棋の世界に大きな注目。子どもたちの世代に将棋の素晴らしさや奥深さを伝えていけたら ...)


羽生善治会長の辞任表明は将棋界にとって大きな出来事です。彼がどれだけ多くの人々に影響を与えてきたか、そしてその功績は計り知れません。羽生会長が指摘したように、これまでの活動を通じて彼が感じた充実感は、将棋の未来を背負う若い世代にとっても大きな刺激となるはずです。

1 あずささん ★ :2025/04/01(火) 19:15:00.59 ID:kWlWcfRS9
日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた記者会定例会で辞任を表明した。次の理事選挙には立候補しない。理由について羽生会長は「昨年、将棋連盟100周年の事業が終わり、自分ができることはやりきったと感じている」と述べた。2023年に棋界のレジェンドが連盟トップに就任したが、わずか1期(任期2年)で退くことになった。

会長には佐藤康光九段(55)の後任として就任。24年は東西の老朽化した将棋会館を新たに建設したほか、連盟100周年事業にも尽力した。6月の棋士総会で後任の次期会長に引き継ぐ。

ソース/サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20250401-GQ2TTLKNKRP4XH7KKIJGWBVF5Q/

【【速報】えええええええ!将棋のレジェンド、羽生善治が語った「やりきった」心境とは】の続きを読む


藤井聡太王将 王将戦第5局2日目のおやつは「宝玉のクリームブリュレ」 永瀬九段は3連続地元産フルーツ
…竜王、名人、王位、王座、棋王、棋聖=に永瀬拓矢九段が挑戦している第74期王将戦七番勝負第5局は9日午前9時、2日目を迎え、埼玉・深谷の「旧渋沢邸 中の…
(出典:)


王将戦(おうしょうせん)は、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社(以上2社は74期まで)および日本将棋連盟が主催する将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。七番勝負の勝者は王将のタイトル称号を得る。 棋戦を創設した毎日新聞社が公募により棋戦名を「王将戦」と命名、1950年に一般棋戦として創設され、翌19…
85キロバイト (5,732 語) - 2025年1月21日 (火) 00:38

(出典 福岡!北九州!斬り合い!【将棋】伊藤匠七段vs藤井聡太竜王(名人/王位/叡王/王座/棋王/王将/棋聖)【棋譜並べ】第36期竜王戦七番勝負第3局 ...)


第74期王将戦は、将棋界に新たな歴史を刻んでいます。ALSOK杯の名のもとに行われているこの戦いは、棋士たちの熱い戦いを見せるだけでなく、将棋ファンにとっても特別な意味を持っています。最終局に向けての期待は高まり、観戦を通じて楽しむファンの気持ちも一層濃厚になっていることでしょう。

1 名無し名人 (ワッチョイ aba4-BOoA) :2025/03/08(土) 18:42:30.44 ID:Ab+A2BRw0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(3期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://t●itter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://t●itter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://t●itter.com/shogipremium

※前スレ
ALSOK杯第74期王将戦 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1739697078/
ALSOK杯第74期王将戦 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741392639/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【【激戦】つつ強い・・・・!ALSOK杯第74期王将戦の全貌:激闘の裏側を探る】の続きを読む


藤井七冠の防衛は持ち越し…王将戦第4局 永瀬九段がシリーズ初白星「1勝返せばもう1局指せるモチベーションで」
 王将戦七番勝負の第4局が2月16日に行われ、ここまで3連勝の藤井聡太七冠は敗れ、タイトル防衛は持ち越しとなりました。  藤井七冠がは4連覇に王手を…
(出典:)


王将戦(おうしょうせん)は、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社(以上2社は第74期まで)および日本将棋連盟が主催する将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。七番勝負の勝者は王将のタイトル称号を得る。 棋戦を創設した毎日新聞社が公募により棋戦名を「王将戦」と命名、1950年に一般棋戦として創設され、翌19…
85キロバイト (5,732 語) - 2025年1月21日 (火) 00:38

(出典 王将戦 七番勝負 第4局の2日目始まる)



1 名無し名人 (ワンミングク MM5f-exPS) :2025/02/16(日) 18:11:18.67 ID:x0KPxWvgM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(3期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://t●itter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://t●itter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://t●itter.com/shogipremium

※前スレ
ALSOK杯第74期王将戦 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1739688346/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ALSOK杯第74期王将戦の魅力とは?注目の対局を振り返る】の続きを読む





(出典 Pixabay:Nennieinszweidrei)


【藤井聡太、2025年棋王戦で再び輝く!】の続きを読む




【藤井聡太が挑む新たな王将戦への歩み】の続きを読む

このページのトップヘ